大切な家族に最期の別れを
近年、大切なご家族の遺骨を海洋散骨される方が増えています。
人が亡くなり、大海原という自然に帰っていくことは自然なことです。
「お墓を持たない」という選択は、子供たちに迷惑をかけたくないという故人の意思を尊重したものでもあります。
海は世界中でつながっています。お墓が無くとも、「海に行けば会える」海洋散骨という選択を私たちはお手伝いいたします。
大切な家族の一員だったペットの海洋散骨を望まれる方もいらっしゃいます。
また、手元供養されていた方が「自分の死後一緒に散骨してほしい」と希望される方もいらっしゃいます。
そんな様々な思いに私たちはお答えします。
海洋散骨を行う前に
Preparation

散骨が出来るように粉骨を行います。遺骨のままでは、法令違反となる可能性があるため、遺骨をパウダー状に粉骨します。弊社ではご遺骨の粉骨も行っております。
ペット散骨の場合

海洋葬を行うためには、まずペットを火葬する必要があります。ペットの火葬を行っている火葬場を探し、有料で行ってもらいます。料金は生前の体重によって異なりますので、各火葬場への確認が必要です。
当社では火葬後のご遺骨のみお取り扱い致します。
海洋散骨の流れ
Flow
- ご依頼・お打ち合わせ
- お問い合わせフォームにてご依頼ください。当社よりお打ち合わせのご連絡をさせていただきます。散骨料金のご入金確認後に当社より送骨セットをご郵送いたします。

- ご遺骨を散骨
- ご遺骨を粉骨し、水溶性袋に納めさせていただきます。
場所は、響灘にて散骨いたします。思い出とともに響灘から世界の海へ広がり、自然に還ります。
ご希望の方はオンラインにて散骨式に参加できます (無料) 。

- 散骨証明書をご送付
- 散骨の実施後に、散骨をおこなったポイントの緯度・経度・時間を記録した散骨証明書を発行し、お手元へ郵送いたします。


ご依頼・お打ち合わせ

ご遺骨を散骨

散骨証明書をご送付

ご依頼・お打ち合わせ

ご遺骨を散骨

散骨証明書をご送付
海洋散骨
Agent
故人様散骨 33,000 円(粉骨費用込み)
ペット散骨 11,000 円(粉骨費用込み)
故人様ペット同時散骨 38,500 円(粉骨費用込み)
料金の振込手数料及び送骨料金はお客様にてご負担お願い致します。
* 料金は1柱となります。
* 粉骨料金・水溶性袋・散骨証明書・献花・骨壷処分料を含みます
* 複数のご遺骨の場合、1柱様ごとに8,800円(税込)頂戴いたします
* 故人様の散骨に関しましては別途ご相談ください
* 海況によって出航できない場合がございます。中止となる場合は実施日前日までにご連絡いたします


海洋散骨
Agent
故人様散骨 33,000 円(粉骨費用込み)
ペット散骨 11,000 円(粉骨費用込み)
故人様ペット同時散骨 38,500 円(粉骨費用込み)
料金の振込手数料及び送骨料金はお客様にてご負担お願い致します。
* 料金は1柱となります。
* 粉骨料金・水溶性袋・散骨証明書・献花・骨壷処分料を含みます
* 複数のご遺骨の場合、1柱様ごとに8,800円(税込)頂戴いたします
* 故人様の散骨に関しましては別途ご相談ください
* 海況によって出航できない場合がございます。中止となる場合は実施日前日までにご連絡いたします
散骨に関して
About Service

故人様と同時に散骨
ご遺骨は1柱ずつ丁寧に散骨させていただき、献花を行わせていただきます。生前、家族同然で生活してきた故人様とペットを一緒に散骨して欲しいとのご家族様のご要望が多数ございます。

ご遺骨の粉骨
ご遺骨はそのままの状態では散骨出来ません。弊社ではご遺骨を粉骨し海洋散骨いたします。

ご遺骨のお預かり
散骨をご依頼いただいきましたら、骨壺保護材料、梱包材、テープ、専用箱、ゆうパックラベル一式セットでお送りします。説明書にそっておまとめし郵送ください。

オンライン乗船
当社では、同船はできません。オンラインにて散骨に参加いただけます (無料) 。
散骨海域
福岡県北九州市若松区沖 (響灘) で行います。
よくあるご質問
Q&A
-
お支払い方法はどのようになりますか?
-
お支払い方法に関しましては、当社へのお振込みをお願いしております。ご依頼をいただいた後に振込先口座をお伝えいたします。なお、料金の振込手数料はお客様にてご負担お願いいたします。
-
お申込み後にキャンセルすることは可能でしょうか?
-
キャンセルは可能ですが、ご入金後の返金対応はいたしかねます。
また粉骨作業済みの場合は、粉骨された状態のご遺骨の返還となります (送料お客様負担) 。
-
ご遺骨を粉骨しないで、そのまま散骨することはできますか?
-
ご遺骨をそのまま散骨することはできません。
刑法190条、死体損壊罪の一種とする「遺骨遺棄罪」に該当するとみられる可能性があります。法務省は「葬送のための祭祀として節度をもって行えば違法ではない」との見解を出しており、
お骨をそのまま海に還すと、他の人の目にふれたときに、何かの事件だと思われかねないため、遺骨とわからない程度に粉砕する必要があります。
-
粉骨をお願いする場合、散骨日の何日前までにお願いすればいいですか?
-
粉骨のお仕度には、7~10日ほど、お日にちをいただいておりますので、遅くとも散骨をご予約頂いたお日にちより、10日前までを目途にお持ち頂ければと思います。
キャンセルポリシー
Policy
- ご入金後のキャンセルにつきましては返金できません。
- キャンセルされた場合、粉骨作業済みの場合は、粉骨された状態のご遺骨の返還となります (送料お客様負担) 。
- 海況不良など当社に過失の無い事象での日程変更にともなうキャンセルはお受けできません。
- 海況不良のため中止の際は前日までにご連絡いたします。事前にご連絡の上、日を改めて散骨式を行います。
海洋散骨 EAST MARINE へのお問い合わせ